Informationお知らせ
さわやかナーシング可児デイサービスセンター営業再開について

利用者様・家族様
居宅介護支援事業所
地域包括支援センター 各位
さわやかナーシング可児デイサービスセンター
可児エリア長 日比野 宅芳
さわやかナーシング可児デイサービスセンター営業再開について
平素は、社会福祉法人慈恵会が運営するサービスに対し格別のご愛顧を賜りまして、厚く御礼申し上げます。
この度、さわやかナーシング可児デイサービスセンターのご利用者から新型コロナウイルス感染症の発症が確認されたことで急遽センターを休止することとなり、利用者・利用者家族様には大変ご不便をおかけ致しました。また接触の疑いがあった皆様には、PCR検査等にご協力をいただき、誠にありがとうございました。
12月8日以降、当センターの利用者様及び職員に新たな感染は認められないことから、保健所の指導の下センター内の清掃・消毒を行い、12月21日(月)より営業を再開させていただきます。
営業再開に際しまして、下記を感染症予防として追加させていただき運営をさせていただきます。ご理解、ご協力お願いいたします。
記
1. ご自宅に迎えに伺った際の乗車前に、利用者様・家族様の体温計測及び状態観察をさせていただき、以下の状況が見られた場合はご利用を控えていただきます。
① 発熱(37.0℃以上または平熱より1℃以上高い状態)および風邪の症状等がある場合
② 2週間以内に①の症状があった場合
③ 同居者や接触者の中に、2週間以内に①の症状があった方、および新型コロナウイルスの濃厚接触者と判定された方がおられる場合
※家族様の生活状況等を確認させていただく場合があります。
2.家族様が施設までの送り迎えをされる場合、家族様の出入りは玄関付近までとさせていただきます。玄関からデイルームへは職員がご案内しますので、事務所またはお近くの職員にお声掛けください。
3.マスク着用の徹底をお願いします。着用が困難である場合は利用を中止させていただきます。
※食事、入浴中以外は、必ずマスクの着用をお願いします。
▼ 感染が疑われる場合や不安のある方は、
保健所の相談窓口(かかりつけ医または受診・相談センター)にご相談ください。
可茂保健所:0574-25-3111(内線358)
以上
<お問い合せ先>
社会福祉法人慈恵会
さわやかナーシング可児デイサービスセンター
〒509-0262 岐阜県可児市菅刈1389-1
Tel:0574-69-1331
Fax:0574-69-1383
担当:生活相談員 田口 秀希